アウトフロントは創発ファシリテーション・協働イノベーションで、人を育て組織を変えるサービスを提供します。

Blog

「大惨事と情報隠蔽」ドミトリ・チェルノフ、ディディエ・ソネット著

2018.6.4. 情報隠蔽が存在して大惨事が起こる要因を、過去のケースを分析して5つのカテゴリーの30要因にまとめ、それらを解説している。 中でも、福島第一原発事故の分析で、大惨事になった要因の1つが、国家主義的な驕り …

酒造会社で新任経営職研修

5月23日〜25日の3日間、酒造会社の新任経営職のみなさんの研修を行いました。 テーマは「経営の視点を持つには」と「VUCAな環境でのマネジメント」 13名の新任経営職(マネージャ−)が参加してくれました。 会社のビジネ …

「日本再興戦略」 落合陽一著

2018.5.11.(2018年6冊目) 若い世代の才能豊かな人が考えていること、若者がこれからの世の中を、有意義にかつ充実感を感じて生きて行くには、どういうことを考えて、行動していくのか、落合氏が現時点で考えていること …

電子ワイヤー工場のキャプテンシー研修フォローアップ

2018.04.25. 電子ワイヤー会社の八戸工場で、昨年9月に行ったキャプテンシー研修の活動成果報告と、今後の活動計画策定の会に出席しました。 工場長、人事総務の担当者と、工場の幹部クラス7名でした。 工場という組織で …

コンサルティング会社でグループマネージャー研修

2018年4月17.19.23日の3回、コンサルティング会社のグループマネージャのみなさまに研修を実施しました。 会社の人材育成・業績管理システムえお効果的に行うことについて、 マネージャーとして重視すべきことを中心とし …

チーミングについてダイアログ

2018.04.21. ヒューマンバリューさん主宰の「LO研究会」で、 エイミー・エドモントンの「Teaming」と「Extreme Teaming」の内容について探求しました。 名詞のチームで捉えるのではなく、動詞の「 …

ホフステッドモデルのセミナーに参加しました

2018.04.14. 市ヶ谷で開かれた「ホフステッドモデルのセミナー」に参加してきました。 ヘールト・ホフステッド博士が50年かけて集めたデータを使った、 国の文化を6つの指標で測定して、 異文化への理解とインクルージ …

本当は面白い「奥の細道」 安田登著

2018.4.12.(2018年5冊目) 安田登さんの軽い読み物から入った芭蕉の世界は、 奥の細道の原本、更には能や和歌の世界に引き込む入口でした。 奥の細道は、芭蕉が義経の霊を鎮めるために、他世界からエネルギーを集める …

ザッポスのホラクラシー導入情報共有会に参加

昨日(2018年4月7日)、ザッポスがホラクラシーを導入して4年が経ったいま、 どんなことが起こっているのか、どんな状況になっているのかを共有する集まりに参加しました。 自然農業の普及をしながら、ホラクラシーワンのファシ …

日本の安心はなぜ消えた 山岸俊男著

2018.3.14.(2018年4冊目) 10年前に出版されたものですが、中々興味深い内容でした。 閉鎖社会で集団主義のもと、人間関係感知能力を使って生きてきた日本人が、 小泉改革を始めとする集団主義の終焉を迎えた当時、 …

« 1 14 15 16 20 »
PAGETOP
Copyright © 人材開発・組織開発のアウトフロント All Rights Reserved.